壷阪寺について

壷坂寺の魅力、寺宝や縁起を紹介

寺宝

三尊磚仏

三尊磚仏

方形の磚面に三尊を半肉彫にあらわした仏像で、その構図は倚座(いざ)する禅定印の如来を中心に、左右に侍立する脇侍菩薩、背後に菩提樹、上方に天蓋と二飛天を配したもので、周縁部をヘラで削り調整している。同様の構図の磚仏は奈良、川原寺裏山遺跡で多量に出土し、周縁部に立ち上がり部をもうけたものは奈良、橘寺で出土している。磚仏は押出仏とともに白鳳時代から奈良時代にかけて、寺院と厨子の壁面装飾や念持仏として盛んに作られ、それらの源流は中国やインドの千仏洞の壁面装飾などに求められる。(猪熊兼勝)

前のページに戻る

-